何よりまず始めてみよう   : ドライブレコーダー使ってみよう その1

2013年2月25日月曜日

ドライブレコーダー使ってみよう その1


約5年前にプリウス(20型の前期)に車を替えました。

燃費やEV走行時の静音性は満足なレベルにあります。
しかし、その静音性が逆効果の場面がすぐに出てきました。

そう、モーターの音しかしないため、歩行者や自転車に気づいてもらえないのです。

後ろを確認せずに、フラ~っと道路に出てくる自転車。
それに、後ろを走っている事に全く気づいてもらえない歩行者。
 
いつも細心の注意を払ってはいます。

歩行者や自転車がいるとエンジンがかかるように努力?
するようにもしています。
(プリウスは積極的にエンジンを停止させる仕様になっています)

しかしどんなに注意していてももらい事故ということもあります。

何かあって欲しくはありません。
 
ということで、ドライブレコーダーをつけてみることにしました。


 1、 まずは、5年ほど前に中国製の2980円のもの。
   
    かなり低価格(当時では)
    小型(お店で売っている、板ガム程度)でLCDなし。
    バッテリーは内蔵でUSB充電。
    microSD(2GBまで)を挿せて、そこに記録します。

   当時、安かったこともあり、フロントダッシュボードにつけてみました。
  
   そこそこ映ります。

   しかし、いくつか問題が・・・・

    【BAD】

      ・画角が狭い。
      ・LCDがないため画角の確認が出来ない。
      ・電池が持たない(30分もちません)
      ・USB給電しながら録画が出来ない。
      ・音が途切れる。
      ・30分近くの録画ではファイルが分断され、
        途中にブランクが発生する。
      ・LED点灯、点滅での動作表示がわかりにくい。

    【GOOD!!】

      ・安い
      ・かなりフレーム落ちするが夜でも映る
       
    【その後】
      
      ・記録ファイルが壊れて読めない事が多くなる。
      ・夏の炎天下でつけたまま放置したら、筐体(樹脂)が変形。
      ・microSDが読めなくなる!
           録画したmicroSDがPCで読めなくなりました。
        なんと新しい新品のmicroSDを入れても同じ症状が・・・
            microSD破壊機となっています。
             ↓
            即、廃棄となりました。       

    
 2、 次は、またも中国製。価格はなんと1980円。
    
しばらくレコーダーなしで過ごしましたが、やはり不安。
    またしても安い中国製ノーブランドを購入!
    今度は単眼鏡タイプです。

    やはりダッシュボードに着ける予定でしたので、
    筐体が樹脂ではなく金属製を選択。
    またしてもバッテリーは内蔵でUSB充電。
    microSD(8GB認識)を挿して、そこに記録します。

    今度はUSBで給電しながら録画出来るので、
    長時間対応も可能です。

   しかし、またしても問題が・・・・

    【BAD】

      ・画角が狭い。(前のものと同程度)
      ・LCDがないため画角の確認が出来ない(前のものと同じ)
      ・電池が持たない(シガーソケットからUSB給電で対応)
      ・LED点灯、点滅での動作表示がわかりにくい。

    【GOOD!!】

      ・安い
      ・かなりフレーム落ちするが夜でも映る
      ・USB給電可能。
      ・金属筐体
   
    【その後】
      
      ・半年ぐらいは順調でした。
       しかし、また同じ症状が・・・
       
       こちらもまた、microSD破壊機です。
             ↓
            即、廃棄        


次は多少費用がかかっても、もう少し良いものを選ぶ事にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿