何よりまず始めてみよう   : 3月 2013

2013年3月9日土曜日

ドライブレコーダー使ってみよう その4 HDR-AS15 設置


なかなか良い感じのHDR-AS15いよいよ実際に車に設置です。


購入前に取り付けに関してはいろいろと検討してみました。
最終的に残ったのが①②の方法です。


①ネジが切ってある吸盤タイプをフロントガラスに付ける方法
 画像が反転してしまうため、ソフトで反転処理が必要。
  
②クリップではさむタイプ
  「Hanwha 360度回転可能 ゲル吸盤式 クリップ型 車載ホルダー UMA-MHCL」
  AMAZONで購入しましたが今は売れ切れ状態。(似たタイプを下にリンクしておきます)
 
①のネジが切ってあるタイプと迷いましたが、購入しは②のクリップタイプ。
★理由は着脱のしやすさです。①の場合は透明ケースに入れる必要があります。
  さらに車を降りるたびにグルグル回して外すさなといけません。
  ②であれば、クリップなので簡単に着脱できます。



 現物

写真のようにダッシュボードに取り付けました。












ピッタリはまって良い感じです。





















撮影スタートです。


2013年3月3日日曜日

ドライブレコーダー使ってみよう その3 HDR-AS15 到着

注文していた、SONY HDR-AS15が到着しました。

現物の大きさ、質感は、大手カメラ量販店や家電量販点で確認済みです。
どこで購入するか迷いました。
今回は延長保証が無償でつく、ソニーストアからの直接購入です。


 現物


  


































手に持ってみると、はやり小さいです。
バッテリーはソニー製デジカメのものが使用出来ます。
Gバッテリーと、Xバッテリーが、別のアタッチメントに乗せてトレイとして取り付け出来る構造です。
バッテリー交換が出来て、他のデジカメバッテリーが使えるところも今回の選定理由です。


























ちょっと試し撮りしてみました。

起動音、録画開始音が大きいです。 なんとかならないかなぁ・・・
 720 30pの撮影ですが、画質は高画質という感じではありませんが自分にとっては十分。
期待していた170度の画角度はとても素晴らしいです。狭い部屋でも周辺までしっかり。

周辺の歪み、収差は大きいですが、この画角は初めてです。
手ブレ補正をいれると画角が120度になるという事ですが、それでも十分広角。問題ありません。

次は車に取り付けてみます。