何よりまず始めてみよう   : 4月 2014

2014年4月19日土曜日

ドライブレコーダー使ってみよう その5 HDR-AS15 長時間記録

ドライブレコーダーとして活躍中の、SONY  HDR-AS15 です。

遠出をした時や、機能として持っているインターバル撮影タイムラプス)のために、
外付けバッテリーによる長時間駆動を試みる事にしました。

スマホ用に持っていたモバイルバッテリー SONY CP-2Lで試してみます。



















あれっ? 全く電源が入りません。
おかしいと思って、スマホを充電してみると問題なく充電できます。
次はHDR-AS15をデスクトップPCのUSB端子から給電してみます。
  ↓
何と、こちらでも起動せず 何故・・・ ???

取説をよく読んでみると、意外な事実が判明。
  ↓
























取説の「ご注意」に 1.5A未満では給電出来ない場合があるとの表示が!!
CP-2Lの背面を見ると、0.5Aとの記載があります。














そんなに電流を食うのか疑問ですが、2.0Aを供給できるACアダプターで試した所、
問題なく起動出来ました。
 
そんなに電流を供給出来るバッテリーがあるのか疑問でしたが、技術の進歩は速く、
AMAZONや楽天で簡単に見つける事が出来ました。
価格もピンキリです。

いろいろ迷いましたが、リチウムイオンバッテリーは発煙、発火の恐れがあります。
信頼性のないところは避けたいです。
しかし、国内メーカーのパナソニック、ソニーは高額になります。

そんなか、レビューや評価結果の良い、ANKERというメーカーを見つけました。
Google出身者が創業したらく、サポートもそこそこしっかりしていそうです。
費用対効果で、ANKER ASTRO E3に決定です。













 結構ありますが、思ったよりは薄いです。












USB出力は2系統あり、同時出力可能です。
なんと、10000mAh で、3A 出力!!
これだけあれば、今度は起動してくれるでしょう。


























 充電はマイクロUSB端子から行います。 






 セッティングしていよいよ電源ONです。
  これで給電出来ないとバッテリーを増やした意味がありません。     ↓
  (最悪、スマホや他の機器の充電に使えますが)








































結果は・・・・    OKでした。 ホッ  

2014年4月12日土曜日

ランニングはじめてみよう その2 ジャージを購入

ランニングを始めてから1ヶ月以上が経ちますが、ほぼ毎週走れている状況です。
ゆっくり30分間走るようにしていますが、なかなか気持ち良くなってきました。

これからも続けられそうなので、ジャージを購入する事にしました。
今はいているのは、10年以上前のジャージです。
それほどデザインに変化はありませんが、色使いは少し古さを感じます。

早速、Victoria ヴィクトリアAlpen アルペンに行ってみました。
どちらも思った以上に品揃えがあります。

AplenはIGNIOブランドというのもあり、とてもお得感があります。
他のジャージも安いものが多く、Alpenで購入しました。
今回はFILAの上下で約6000円のジャージにしました。

安くなりましたね~ 




2014年4月5日土曜日

インターバル撮影HDR-AS15 その2 撮影準備

AKA-SF1 を購入しました。

本体にネジ穴があれば、このアクセサリーを必要としなかっただけに残念です。
取り付け方向を変えたい場合にも使えます.
ドライブレコーダー使ったようなクリップタイプも考えましたが、
こちらでも購入の必要があります。
手持ちの三脚も使えますので、これで良しとすることにします。
ポジティブに行きましょう。

実物です。
 


























特に高級感があるわけではありません。
簡単には割れそうにありませんが、変なストレスがかかると割れそうな気がします。
装着時は大丈夫と思いますので、単品、特に開いた状態では注意する事にします。























物干し台に三脚を巻きつけてみました。
良い感じです!!

この三脚は¥300位でだいぶ前に購入していますが割と使えます。
安いので動きが滑らかではなく、指を挟みがちですが値段を考えるとOKですね。

同じようなタイプでもっと高いものは滑らかに動くのだろうか?
ケースに入っていない売り物があったら、動かして様子を見る事にしました。

次は撮影結果です。